オススメです!シェラトン・トーキョーベイのフライデーデザートブッフェ
カフェ・トスティーナ

出典:シェラトンホテル
千葉県舞浜にあるシェラトン・グランデ・トーキョー・ベイ・ホテル。
このホテルには5つのレストランがあって、そのうちの一つにカフェトスティーナがあります。
場所は、2階のチェックインカウンターの反対側で、「カフェ」というように、休憩に利用するような感じのところです。
予約はお早めに

出典:シェラトンホテル
シェラトンの宿泊日と重なるので予約をしようと電話したら、なんと満席で予約出来ませんでした。
当日来たときに席が空けば案内できるそうです。
次の金曜日なら予約可能とのことでしたが、宿泊するのでこの日で!と伝えてみたものの、やはり満席なので予約は出来ませんでした。
とても人気があるみたいなので、余裕を持って予約しておいた方が良かったかもしれません、残念です。
諦めるのはまだ早い
と、ここで引き下がらず、再度ホテルのお問い合わせメールで、電話したことは伏せてさりげなく予約依頼をしてみました。
メールの内容には、SPG(現・マリオットボンヴォイ)サイトから直接宿泊予約したことと、その予約番号を書いておきました。
本当はゴールド会員だとメールに記載しようかと思いましたが、ちょっと露骨な気がしたのと、予約番号から察してほしい思いも込めてやめました。
すると、返ってきた返事には、満席ではあるが、店外のテーブルでも良ければ予約できるとのこと。
キャンセルや席が空けば店内のテーブルに案内してくれると書いてあります。
メールで依頼したのが良かったのか、宿泊予約番号が効いたのか、表記していないゴールド会員と察してくれたのかはわかりませんが、無事予約することが出来ました。
まわりくどいことをしましたが楽しみにしていたブッフェに行くことができるようになって良かったです。
9月限定 マロン スイーツ&ベーカリー

出典:シェラトンホテル
予約した日が、9月の終わりだったので、マロン(栗)を使ったデザートがテーマでした。
ケーキを買うときは、ほぼモンブランを買っている私としては見逃せません。
どれだけ食べられるかはわかりませんが、たくさん食べられるよう挑戦してみます。
時間とお値段
オープン時間は14時から17時まで。予約はこの3時間分の席を確保するという意味合いのようです
来店が遅くなればそれだけ食べる時間も短くなりますが、いつ来てもいいようです。一応、予約時に来店予定時間は聞かれました。
3時間あれば、時間を気にせずゆっくりデザートを食べることができますね。
お店に入った印象は、圧倒的に女性比率が高く、会話をしながらの飲食を楽しんでるようです。
このシステムだと、もし予約の段階で満席であり全員が17時までいたら、予約しないで待っていた人はお店に入れないまま終了ということになるのでしょうか?(そのときはさすがにお店もなんとかするとは思いますが)
やはり予約は必須ですね。
料金は大人2,300円、4-12歳1,150円です。近くのホテルでもデザートブッフェをしてますが、他と比較してもお手頃価格になっています。
これも人気の理由なのでしょう。
(2022年2月現在では2部制で入れ替えを行っています。料金も大人¥3,500 4~12歳¥1,750に変更されています。)
予約は店外のテーブルでしたが・・・
今日は14時少し前に受付を始めていて、列が出来ていたので加わって順番を待ちます。
私たちの前に並んでいた方が名前を告げると、店内のテーブルではなく、お店の外のテーブルに案内されています。
詳しい内容は聞いてませんが、「あ~そうなんですか~」とほんの少し残念そうに話していました。
お店の外のテーブルに案内されたということは、やはり予約で満席のようです。
ということは、私たちもそちらに案内されるんだなと思っていました。
そして自分の番になり名前を告げると、何事もなかったように店内のテーブルに案内されました。
テーブル席の奥は1階から吹き抜けになっているので開放感があります。なんだかいい席のような気がします。
なぜここの席になったのかは理由はしりません。
ちなみに、個人的にはお店の外のテーブルでも良かったと思っています。
人が行き交う所ではありますが、まわりのスペースも充分あって、お隣を気にせず食べられるので、それはそれでいいのかも。
まずはお昼の食事をしていないので、パンから。
デニッシュやピザも含めて15種類前後あったと思います。
他にもポテトフライもあって、ランチとしていただきました。
感動するほどではありませんが、満足できるものが揃っていて、なかなか美味しかったです。
ドリンクは冷たいものと温かいものが用意されています。
冷たい物はデキャンタに入ってテーブルに置いてあり、セルフサービス。
ごく一般的な、なじみのあるドリンクが置いてあります。
ホットドリンクは自動製造機が置いてありました。
ある程度おなかが満たされてから、いよいよデザートへ。
まずは一つずつ食べてみてお気に入りをおかわりしていきます。
全種類を試すには年を取り過ぎた感があるので、いくつか選んで食べました。
どれも美味しかったのですが、やはり目的はマロン系のデザート。
あとでもっと食べておけば良かったと、悔いが残らないようにたくさん食べます。
同じものだと飽きてしまうので、甘酸っぱいものを間に挟みながら食べました。
どれもきれいに盛り付けられていてとても美味しそうです。
あともう少し食べようと頑張っているその傍らで、はしゃいでいた娘もどうやら飽きてしまったようです。
この時点ではまだ一時間しか経っていません。
本当はもう少しゆっくりしていきたいところですが、お部屋で一休みしてからまたディズニーランドに行くので、体力回復のためにお店を出ました。
他の人たちは、おしゃべりしながらゆっくり、時間をかけて食べているようです。
本当はこうやってブッフェを利用するのがいいのでしょうね。
わかっちゃいますが、5歳の娘にそれは通じません。残念ですがお店を出ました。
対象外なはず?だけどお会計は15%引(※現在は対象外となりました)

出典:アメックス
お会計でSPGアメックスカードを提示したところ、もともと金額が印字されてたレシートを訂正して15%割引※にしてくれました。
全部で8,050円だったところ、6,842円です。子どもの代金が無料になったくらいの割引です。
もっとも、娘は単品で注文していた方が安上がりだったような気もしますが・・・
今回シェラトンホテルのフライデーデザートブッフェはお値段もお手頃ですし、コストパフォーマンスはいいです。
このほかにも、ディズニーリゾートで遊んだり、ホテルでゆっくりするのもいいですよ~
一度訪れてみてはいかがでしょうか。
※(2017/12/24追記)
公式サイトを確認したところ、SPG会員割引は対象外のようです。理由はわかりませんが、もしかしたら従業員の方が勘違いして割引してしまったのかもしれませんね。偶然だった可能性があるのでご注意ください。
※(2018/4/7追記)
割引については、SPGアメックスカードでの支払いであれば割引ができるようです。詳細はこちら。
※(2019/8/26追記)
正確な日時は知りませんが、2018年9月あたりのSPGとマリオットが統合したことでこの割引は結局終了してしまったようです。